銀座の灯 ~ 東京都中央区


東京都中央区

東京都中央区
 
区の花「ツツジ」と区の木「ヤナギ」がデザインされている。「灯」と書かれているので、街路灯の制御を行うためのハンドホールの蓋だと思われる。
 
 
 

東京都中央区

こちらは区章が入った蓋。設置場所から電気関連の蓋だと思われる。
 
 
 

東京都中央区

こちらも電気の蓋。中央に区のシンボルマークが入っている。
 
 
 

銀座

最初に紹介した彩色された蓋が設置されている通り。特に人通りが多いわけでもなく、どちらかというと銀座の裏通りのような通りなのだが(といっても銀座一丁目駅周辺)、ずいぶんきれいな蓋が設置されていた。この蓋は銀座だけでなく、中央区の色々な所に設置されているという情報もある。
 
 
 

浜離宮前踏切

銀座8丁目に残された「浜離宮前踏切」。浜離宮前には長らく国鉄汐留駅(貨物駅)が置かれていたが、1986年、国鉄JRに移行する直前に廃止され、広大な駅用地はバブル景気で地価が高騰しているときに国が売り惜しみ、結局バブルが崩壊してから安く買い叩かれるというやっぱりな展開で再開発が進んだ。現在ではこの踏切や旧新橋停車場などいくつかの遺構を残すのみとなっている。
 
 
 
関連リンク
  ●送水口ウォーク・前編(駅からマンホール:2014/03/30)
  ●東京都中央区(駅からマンホール:2009/05/07)
  ●助産師のそこはか日記さん
 

この記事へのトラックバック

  • Clocks & Clouds
    灯+擬宝珠=中央区?  《中央区日本橋1丁目 2011/12/4撮影》 日本橋の隣にある西河岸橋近くのコンビニの前で見つけた鉄蓋。「灯」の文字と擬宝珠の組み合わせは初めて見た。ところで、この擬宝珠の...

この記事へのコメント 7件

  1. アバター画像 駅からマンホール より:

    文末の誤字、「遺稿を残すのみ」を「遺構を残すのみ」に修正した際、なぜかタイトルの直下に「遺稿」の文字がぽつんと入ってしまいました。

    気づかずしばらく放置してしまいましたが、筆者は元気ですので驚かせてしまった方には失礼いたしました。

  2. 歩鉄の達人 より:

    おはようございます。
    東京23区内も探せば結構ありますね。

  3. アバター画像 駅からマンホール より:

    近いうちに足立区の蓋も記事にしますので乞ご期待。

  4. 夢の入口で より:

    一番上の彩色された蓋は日銀の周辺でも見ることができます。

  5. アバター画像 駅からマンホール より:

    結構広範囲に設置されているようですね。築地市場の海幸橋前にもありました。

  6. lot49snd より:

    「灯」の文字を擬宝珠で囲んだマークの蓋が日本橋の西隣の西河岸橋の近くにありました。これも街路灯の関連の蓋と思われます。

  7. アバター画像 駅からマンホール より:

    中央区には日本橋の「街燈」蓋、ヤナギとツツジの「灯」蓋、区章に埋め込んだ「灯」蓋と色々ありますね。他で街燈用の蓋はあまり見ませんが、明るい街づくりの一環でしょうか。(<風邪を引いたせいか調子悪し)

コメントをどうぞ

※確認画面はありません