聖地巡礼とか言わない ~ 埼玉県鷲宮町
                           
			 
				
埼玉県北葛飾郡鷲宮町(現 久喜市)
 
町の花「コスモス」がデザインされている。
 
追記(2010/07/21)
鷲宮町は2010年3月23日、久喜市、菖蒲町、栗橋町との新設合併により、新しい久喜市になっている。
 
 
 
鷲宮神社。町名と異なり、「わしのみや」と読む。関東最古の大社(自称)として有名だが、最近は別の理由で有名になっている。
 
 
 
奉納されている絵馬。これ以上はノーコメントでお願いします。
 
 
 
雨が降っても巡礼者は絶えない。
 
 
 
関連リンク
  ●埼玉県鷲宮町(駅からマンホール:2010/10/16)
  ●鉄蓋探訪さん
  ●月刊下水道さん
 
		
								
				
					
												この投稿は 2008 年 3 月 30 日 日曜日 に 埼玉県 カテゴリに投稿されました。						この投稿へのコメントは RSS フィードで受信することができます。 
													コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。