北国街道海野宿 ~ 長野県東部町

長野県
北国街道の「海野宿」の町並みがデザインされている。
東部町は2004年4月1日に、北御牧村との新設合併により東御市になっている。


こちらの蓋には町内の「湯の丸高原」に群生する「コマクサ」と「アヤメ」がデザインされている。

こちらは町章が入った蓋。平成の大合併により消滅した自治体の紋章なので、記録として掲載しておく。

田中駅。しなの鉄道線の駅。駅前の花壇に合併後の東御市の市章が埋め込まれている。撮影は2008年4月。

田中駅は宿場町を思わせる佇まいだ。開業は明治21年で、もともとは国鉄信越線の駅だった。

蓋にデザインされている「海野宿」の町並み。(† ウィキメディアより取得。作者:Ans、利用許可:GFDL)
関連リンク
●マンホール風土記さん
●おらほのマンホールの蓋&風景さん
●鯛の尻尾を奪い取れさん
●佐久便りさん