検証 ~ Google Earthは蓋集めに使えるのか?


Google Earth

Google Earth
 
2008年8月5日より、Google Earth、Google Map で表示される日本の都市部に新しい機能「ストリートビュー」が追加され、話題を集めている。早速、この機能を利用して蓋集めができないかどうかを検証してみた。
 
 
 

兵庫県洲本市  兵庫県洲本市

兵庫県洲本市の蓋。
どうせなら滅多に行けないような場所から始めてみようと思い、淡路島の洲本市から検証を開始した。海沿いの通りを車で走っているような気分にはなれたが、蓋がはっきり写っている画像は見つからなかった。市の花「スイセン」がデザインされているらしい彩色された蓋を見つけた。右は埼玉県上尾市で見つけた同デザインの蓋。
 
 
 

兵庫県洲本市

蓋を見つけたストリートビューの画像。海沿いの綺麗な通り。行ってみたくなる。
 
 
 

東京都昭島市  東京都昭島市

こちらは東京都昭島市の蓋。昭島駅前で発見。多摩川から発掘された「昭島クジラ」にちなんだデザインの蓋。
 
 
 

東京都立川市  東京都立川市

東京都立川市の蓋。立川駅を南に進んだところで発見。右側の写真は立川駅前で実際に撮影したもの。市の花「コブシ」がデザインされている。
 
 
 

神奈川県川崎市  神奈川県川崎市

神奈川県川崎市の彩色されているらしい蓋。尻手駅近くで発見。右側の写真は川崎駅前で実際に撮影したもの。市の木「ツバキ」に囲まれた市の花「ツツジ」がデザインされている。
 
 
 
結論。
今回は比較的デザインのわかりやすい蓋を狙って Google Earth 上を探索してみたが、蓋集めの目的には解像度が足りないことがはっきりした。しかし画像はほぼ無尽蔵にあるので、中にはピントが合った綺麗な状態の画像もあるかもしれない。色付きの蓋の有無など、下調べにはぎりぎり使えるかもしれない。でも実際にその地へ行くのが一番手っ取り早いなぁというどうしようもない感想をもって検証終了。
 
 
 
関連リンク
  ●Google Earth
 

コメントをどうぞ

※確認画面はありません