神奈川県営水道


神奈川県営水道神奈川県営水道

神奈川県営水道
 
県の花「ヤマユリ」、県の木「イチョウ」、県の鳥「カモメ」がデザインされている。
同じ図柄の蓋を神奈川県内でよく見かけるが、鋳鉄製の蓋に青や黄色のペンキで色をつけたものが多く、この蓋のように白く塗装された蓋を見つけたのは初めてだ。
 
 
 

神奈川県営水道

こちらは神奈川の「か」の字と「水」の字とを組み合わせた県営水道のマークが入った消火栓の蓋。
 
 
 

源頼朝の墓

源頼朝の墓。
 
県営水道の白い蓋は鶴岡八幡宮から源頼朝の墓のある大倉法華堂跡に続く路地に設置されていた。
 
 
 

荏柄天神社

荏柄天神社。世が世なら大宰府天満宮・北野天満宮と並んで日本三大天神と呼ばれていたのだそうだが、現在ではその面影はない。
 
 
 

絵筆塚

荏柄天神社の絵筆塚。漫画家154人のカッパをモチーフにしたレリーフが並ぶ。
 
 
 

女かっぱ  ドラえもん

なぜカッパなのか調べてみたところ、黄桜の初代女かっぱの絵を描いた清水崑氏がカッパの絵を荏柄天神社に奉納したことが始まりだということだ。荏柄天神社では毎年1月25日に筆供養が行われるが、他に10月にも、かっぱ筆塚筆供養が行われ、著名漫画家による似顔絵コーナーなどもあるのだそうだ。
 
 
 

杉本寺

こちらは鎌倉最古の寺、杉本寺。西暦734年、鎌倉に幕府が開かれる500年近く前の創建。
 
 
 

杉本寺

杉本寺の石段。磨り減っており、歴史を感じさせる。危ないのでこの石段を登ることはできず、併設された新しい石段を登って杉本寺に参拝する。
 
 
 
関連リンク
  ●神奈川県営水道(駅からマンホール:2007/10/27)
  ●神奈川県営水道(駅からマンホール:2007/09/22)
 

コメントをどうぞ

※確認画面はありません