天保水滸伝・飯岡助五郎の巻 ~ 千葉県飯岡町
千葉県海上郡飯岡町(現 旭市)
「
飯岡町は、2005年7月1日に旭市、干潟町、
こちらは「千葉県
直前の記事で笹川繁蔵について書いたが、それだけで天保水滸伝の地を巡ったと言ってしまうと片手落ちになってしまうので、続けてここ飯岡町にやって来た。(おかげで万歩計の数値は最高記録を更新)
飯岡助五郎というと、天保水滸伝の講談・浪曲の中では卑怯で度量の小さい悪役として扱われているが、ご当地飯岡では「情に厚く 心やさしく 人の世話をよくし、飯岡の漁業発展の為、努力した」と評価され、「北総一の親分」として地元の保存会によって石碑が置かれている。
町にある光台寺には、飯岡助五郎の立派な墓もある。
吉良上野介も地元では名君と称えられているのと似ているが、飯岡助五郎の場合は侠客でありながら十手持ち(ヤクザが警官やってる)で、幕府のイヌとして敵役にされやすい下地があるようだ。
こちらは蓋にもデザインされている「刑部岬」に立つ「飯岡灯台」。右に見える建物は「飯岡刑部岬展望館~光と風~」で、夕日が美しく見える名所なのだとか。
夕日には少し早いが、真直ぐな水平線と綺麗な弧を描く九十九里浜の海岸線とが見事に対をなしており、確かに美しい眺めだ。
飯岡町の夕日、助五郎も見たであろう風景。本数の少ないバスの都合もあり展望台からの眺めではないが、なかなか綺麗な夕日だ。
関連リンク
●千葉県東庄町(笹川繁蔵)(駅からマンホール:2009/03/07)
●読書発電所さん
●悠紀’s缶さん
2009 年 3 月 8 日 2:13 AM
おまけ。
飯岡駅。
飯岡駅といいつつも、駅は旧海上町の地区になります。
2009 年 3 月 8 日 2:13 AM
おまけ2。
刑部岬には、ちばてつやが育った町として「あしたのジョー」の石碑がありました。
2009 年 3 月 8 日 6:04 AM
おはようございます。
あしたのジョー・・・
擬人化しすぎて似ていませんね(笑)
2009 年 3 月 9 日 2:07 AM
確かに。
デフォルメすることの是非は置いておくとして、力石は結構いい線行っている気がするのですが、ジョーは失敗かも。
2023 年 12 月 6 日 11:06 AM
昨晩TV-BS12で座頭市を見ました、登場人物の中で飯岡野助五郎や対する笹川繁蔵と平手みきらとの絡みを見てずいぶん前に、地元の中日新聞夕刊に連載(作者は忘れました)されていたのを思い出しネットで検索しましたところとても勉強になりました次から次へと間口がひろがり1時間ほど勉強しました、まだ興味が沢山ありますので後日検索しなおしたいと思っています、因みに私は現在っ米寿を迎えた爺です。雑学を広めるのに十分の記事ばかりで楽しみです。アリガトウ感謝
2023 年 12 月 7 日 10:14 PM
安藤様。
大変うれしいコメントをありがとうございます。
最近新しい記事を書けておらず、申し訳なく思っております。
少量でもよいのでなるべく書いていきたいとは思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。