白汚零 写真展「虚」


白汚零 写真展「(うろ)
 
10月23日から11月9日まで、神保町画廊にて白汚零 写真展「(うろ)」が開催されている。白汚零さんというと、普段は見ることのできない地下の世界、特に下水道の中の美しさを表現した作品でよく知られているが、今回の写真展もそんな地下の美しい世界をテーマとした作品で構成されている。(月曜日・火曜日はお休みなのでご注意を)
 
 
 

筆者は開催初日にお邪魔したが、なんと白汚さんにお会いすることができた。ここぞとばかりに11月2日開催予定のマンホールナイトのご案内もさせていただいたので、ご参加の方はひょっとするとマンホールナイトでお会いできるかもれない。
 
折角なので、一部で話題となっていた東京都下水道局が配布した今年のカレンダーの写真についても質問させていただいた。カレンダーの写真はもちろん白汚さんの撮影だが、その中に自働洗滌槽の中身と思われる写真があるのだ。撮影場所は千代田区となっており、仲間内ではここではないかと予想したりもしていた。
 
白汚さんによると、カレンダーの写真は自働洗滌槽で間違いなく、丸い蓋で、場所は東京国際フォーラムの近くとのことだった。
 
 
 

自働洗滌槽?

というわけで早速探しに行ってみた。現役で使われているのか(現在も2基稼動中との情報がある)、もう片方の蓋がどんな形なのかをお聞きしていなかったが、東京国際フォーラム前に怪しげな並びの蓋を見つけた。管布設年は1988年となっているが、これは管渠の更新年の可能性もあるので、ここが撮影場所である可能性は捨てきれない。(追記 11/9: 白汚先生にこの写真の位置・配置で間違いないことを直接確認しました)
 
 
 

旧東京都庁第一庁舎

東京国際フォーラムは旧都庁の敷地跡に立地しており、カレンダーの自働洗滌槽はもちろんこの頃にも存在していたはずだ。(† Wikimedia Commonsより取得。作者不明、利用許可:パブリックドメイン)
 
 
 

東京府庁・東京市役所

自働洗滌槽の設置はほとんどが戦前だったはずなので、さらに東京府庁・東京市役所が置かれていた時代にまで遡ることができる。地下に遺る文化遺産、皆さんの足元にもあるかもしれない。(† Wikimedia Commonsより取得。作者不明、利用許可:パブリックドメイン)
 
 
 

おさんぽ神保町 街歩き

話は少し変わるが、来る11月9日(土)に、筆者が案内する街歩きが開催される。秋葉原を起点にマンホールの蓋を中心に観察しつつ神保町を目指す。この日が最終日の写真展にも足を伸ばす予定だ。詳しくはおさんぽ神保町のホームページを参照されたし。なお、当初は10月26日に開催の予定だったが、台風直撃の恐れがあるため11月9日に延期されている。
 
 
 
関連リンク
  ●下水君100周年記念企画11 ~ 自働洗滌槽(駅からマンホール:2011/12/28)
  ●地下探訪(駅からマンホール:2009/09/10)
  ●東京ワンダーグラウンド(駅からマンホール:2010/09/10)
  ●マンホールと向こう側(駅からマンホール:2011/09/14)
  ●神保町画廊
  ●白汚零☆Ray Shirao☆ウェブポートフォリオ
  ●白汚零の世界(月刊下水道)
 



国際も市外もインターネットも ~ ケイディディ株式会社


ケイディディ株式会社

ケイディディ株式会社(KDD、現 KDDI株式会社)
 
電信電話記念日の更新第2段。こちらもKDDの蓋だが、平成10年12月に国際電信電話が日本高速通信(TWJ、テレウェイ)を吸収合併した後のケイディディ株式会社のものだ。本当はこの機に社名を「KDD株式会社」としたかったようだが、当時はアルファベットが登記上使用できなかったため、カタカナの社名が正式なものとなっている。
 
 
 

ケイディディ株式会社

四角い蓋。新橋駅近くの中銀カプセルタワービルを連想させる地紋。
 
 
 

ケイディディ株式会社

さらに大きな四角い蓋。このロゴが入った蓋はそれほど数が多くない。というのは、KDDは平成12年に第二電電(DDI)、日本移動通信(IDO)との合併により現在のKDDI株式会社になっているため、このロゴは実質1年半ほどしか使われなかったためだ。
 
 
 

KDDホームページ

Internet Archive で当時のホームページを参照することができる。蓋と同じロゴも確認できる。001番KDD。
 
 
 

こちらはサイトのトップページへ入るためだけのFlashムービー。当時ならでは。こういうの嫌いではない。
 
 
 
関連リンク
  ●国際電信電話株式会社(駅からマンホール:2013/10/23)
  ●むにゅ’s のぉとさん
  ●夢の入口でさん
  ●マンホール・下水・暗渠 ~rzekaの都市観察さん
 



ゼロ、ゼロ、ワンダフル ~ 国際電信電話株式会社


国際電信電話株式会社

国際電信電話株式会社(KDD、現 KDDI株式会社)
 
今日は電信電話記念日ということでKDDの蓋を取り上げる。写真は2009年に二宮町で撮影したものだが、斜めT字地紋のちょっと古そうなもの。国際電信電話ことKDDは昭和28年3月に日本電信電話公社(電電公社)から分割されて設立した会社で、日本と海外との国際電気通信・国際電話事業を独占的に扱っていた。ちなみに電電公社の設立が昭和27年8月なので、電電公社の設立から1年も置かずに分割されたことになる。
 
 
 

国際電信電話株式会社

こちらもT字地紋の丸い蓋。
 
 
 

国際電信電話株式会社

中央の社章の周りにイボイボがない蓋もあった。
 
 
 

国際電信電話株式会社

四角い蓋。こちらはイボつき。
 
 
 

国際電信電話株式会社

電力系や共同溝の蓋によく使われる地紋の蓋。中央の社章部分は周囲より1段盛り上がっている。
 
 
 

国際電信電話株式会社

こちらも電力系の地紋(オシロスコープ地紋)の蓋。社章がどことなく可愛らしい。
 
 
 
 

KDD社章      KDDロゴ

ここまで紹介した蓋のマークはKDDIのホームページに「KDD社章」として掲載されている。ただ筆者はKDDと言われると右のロゴが思い浮かぶ。右のロゴも社章なのか、いつから使われているのか、このロゴの入った蓋も存在するのか、興味は尽きない。(† 左の画像はKDDIのホームページ、右の画像はInternet Archiveより引用)
 
ちなみに「KDD」は、Kokusai Denshin Denwa の略。対して、民営化前から電電公社の英文略称として使われていた「NTT」が、Nippon Telegraph and Telephone の略なので、国際電話担当の会社が日本語の略字、国内電話担当の会社(公社)が英語の略字ということになる。ちょっとチグハグ。
 
 
 

蓋の写真ばかりでは華が無いので、KDD設立時に本社が置かれたという三菱21号館の写真を添えておく。丸の内3丁目に立地し、大正3年竣工、昭和38年に解体されている。(† Wikipediaより取得。作者不明、利用許可:パブリックドメイン)
 
 
 
関連リンク
  ●ケイディディ株式会社(駅からマンホール:2013/10/23)
  ●日本電信電話公社(駅からマンホール:2009/10/23)
  ●通信系・下を向いて歩こう!(仮)さん