都電荒川車庫と都電の走る街 ~ 東京都北区(梶原商店街)

東京都北区(梶原商店街)
「東京都交通局7500形電車」がデザインされている。
都電荒川線の梶原停留所から続く梶原商店街に多数設置されていた。

梶原商店街の入口と、梶原停留所を発車する都電「7500形電車」。

こちらはお隣の停留所、荒川車庫前の軌道を支えるように設置されている蓋らしきもの。

荒川車庫に並ぶ現役の都電。
左から「8500形電車」、「7000形電車」、「9000形電車」。

荒川車庫に併設された「都電おもいで広場」に静態保存・展示されている「5500形電車」。

同じく静態保存・展示されている旧塗装・改造前の「7500形電車」。
なお、当ブログでは過去に同じ形式の電車を小金井公園内にある江戸東京たてもの園の記事で紹介している。
また「6000形電車」については直前のあらかわ遊園の記事で、戦前の東京市電「5000形電車」については新宿歴史博物館の記事で紹介しており、現存する都電車両の全形式を、何気に網羅しているらしい、と、今気がついた。
関連リンク
●東京都北区(駅からマンホール:2010/01/26)
●東京都北区(駅からマンホール:2007/09/02)
●王子生活さん
●鉄道の小箱さん
●義臣さんの旅行ブログさん
●鉄道映画女優史絵.オフィシャルブログさん
●武蔵野・多摩 MTB散歩さん
●四季光写さん