日本住宅公団
日本住宅公団(現 都市再生機構)
日本住宅公団のマークが入った蓋。左の蓋には「止水栓」、右の蓋には「制水
右側の蓋には右書きで「制水弇」と書かれている。筆者は最近この形式の蓋がいつ頃まで製造されていたのかを調査しているのだが、この蓋はその手掛かりになりそうだ。公団の設立が1955年(昭和30年)で、この蓋を見つけた多摩平団地の整備は1958年に行われたとのことなので、少なくとも戦後十数年はこの形式の蓋が造られていたことになる。
こちらは汚水枡の蓋。下部に「I.G.S.」と書かれているが、これは鉄蓋製造会社、伊藤鉄工㈱のブランド名だ。(<何の略だ?)
以上3つの蓋は豊田駅の北に立地する多摩平団地で見つけた。
電気の蓋。
下水道関連の蓋2種。
用途不明の蓋。日本住宅公団のマークが入った蓋は、そう数は多くないものの、公団が造った団地や住宅地にまだよく残っている。
多摩平の森。この辺りは元々宮内省が樹林した御料林だったそうで、団地内に緑が多く残っている。
多摩平の森に隣接する黒川清流公園。前回の記事でも触れたが、日野市は緑を生かした街造りがとても上手だ。
関連リンク
●この日の管理人のつぶやき(Twitter)
●住宅・都市整備公団(駅からマンホール:2011/02/27)
●夢の入口でさん 2
●Clocks & Cloudsさん
●団地徒然日誌 2さん
●山ノ中ニ有リblogさん
2011 年 4 月 22 日 12:31 AM
こんばんは。
和光市に有る西大和団地で住宅公団のマークが入った制水弇(上の写真と同一の蓋)を見つけました。
この団地は昭和40年から管理開始されているらしいので、この蓋はこの年までは確実に製造され続けたと見ることができそうです。
2011 年 5 月 18 日 10:36 PM
昭和40年となると、もはや戦後とは言えませんね。
「弇」の字は旧字でもなく当用漢字でもなく、「蓋」意外に用途のない珍しい字ですね。
漢和辞典にも載っていなかったりするし。
2012 年 2 月 5 日 4:36 PM
南浦和団地では住宅公団のマーク入りの電気の横長な角蓋1個しか見つかりませんでした。
文字蓋ばかりで住都公団のマンホールすら見つかりませんでした。