千曲川流域下水道
                           
			 
				
千曲川流域下水道
「千曲川」と「鮭」がデザインされている。
千曲川流域下水道は、上流域(長野市南部・千曲市・坂城町)と下流域(長野市北部・須坂市・小布施町・高山村)とに分かれているが、使用している蓋は同じ物のようだ。
 
 
 
千曲川にかかる坂城大橋。
 
坂城町にこの蓋があることは事前の調査で分かってはいたが、坂城駅付近には見つからず、600m以上ある坂城大橋を渡ってようやく見つけることができた。
 
 
 
関連リンク
  ●野田俊介デザインスタジオさん(デザイン元)
  ●悠紀’s缶さん
  ●鯛の尻尾を奪い取れさん 2
  ●長野県下水道公社
  ●マンホール漫遊記さん
 
		
								
				
					
												この投稿は 2008 年 4 月 19 日 土曜日 に 長野県 カテゴリに投稿されました。						この投稿へのコメントは RSS フィードで受信することができます。 
													コメントを残すか、ご自分のサイトからトラックバックすることができます。