山梨県双葉町
山梨県北
町の花「ツツジ」がデザインされている。
双葉町は2004年9月1日に竜王町、敷島町と合併して甲斐市になっている。
塩崎駅。
コンビニエンスストア「ジェイショップ塩崎」が併設され、業務委託によりコンビニエンスストアの店員が改札を行う面白い駅だったが、現在コンビニエンスストアは営業していない。
しかし改札の業務委託契約はまだ続いているようで、コンビニっぽいの制服を着た人が改札を行っていた。
塩崎駅の程近い場所にある「泣石」。
武田勝頼が新府韮崎城から岩殿城へ落ち延びた際に夫人が涙を流したという言い伝えに由来する。以前は100m程離れた別の場所にあり、石から涙(地下水)が流れていたのだそうだが、鉄道の開通により水脈が断たれて泣かなくなってしまったのだそうだ。
関連リンク
●山梨県双葉町(駅からマンホール:2009/05/30)
●悠紀’s缶さん
●鯛の尻尾を奪い取れさん
2008 年 6 月 1 日 6:34 PM
私も塩崎から竜王までの駅ハイに参加していました。現地では雨もあがり、気温も17℃位と、歩くにはまずまずでしたね。東京へ戻って気温の低さにびっくりでした。
山梨県も市町村合併で新しい市がたくさん生まれ、県内の中央本線はすべて市を通過しているようですが、なんか馴染み難いです。甲州市があったかと思えば、笛吹市、北杜市、中央市、南アルプス市とか、本日は甲斐市で。
またまた、今日もマンホールの模様までには、目が届きませんでした。ごめんなさい。
今週までは、山梨デスティネーションキャンペーンでの駅ハイ参加です。今週末は、富士吉田と清里を予定しています。
そううち、是非、自己紹介をしあいましょう。
2008 年 6 月 2 日 8:09 AM
>日暮里のなべさん
今回の記事は過去に撮り貯めた写真で起こしたもので、先週末はJR東海のウォーキングに参加しました。(菊川・千種)
土曜日の菊川は時折小雨も降り、塩崎・竜王の天気も心配いたしましたが、雨に見舞われなかったそうで何よりでした。
今年度は、一度行ったところはなるべく二度は行かないという方針で回ることにしましたので、来週は河津に行ってまいります。
2008 年 6 月 3 日 7:54 PM
私も、JR東海のウオーキングには、時々参加しています。
一昨年は15回、昨年は10回、今年はまだ2回ですが、JR東海の場合は距離がJR東より長く、歩いた満足感に浸ることができます。
JR東海のパンフが東京の人間では入手しづらいこと、休日きっぷが東京では購入できないことなど、どうしても、青春18きっぷの時期にJR東海に出掛けることが多くなってしまいます。
菊川からのコースは歩いたことがあります。
それから、千種への行かれたとのこと、私の出身地は名古屋ですので、懐かしいです。
2008 年 6 月 5 日 6:28 AM
>日暮里のなべさん
確かにJR東海の歩く企画はパンフレットの距離よりもボリュームがあるような気がします。
また、歩くペースの速い人が多いような気もしました。
富士山を望むコースが多いのも魅力ですが、商品が今一ですね。
ご存知だと思いますが、コースは
http://walking.jr-central.co.jp/recommend/index.html
にも案内されています。
名古屋はこれまで通過するか足早に名古屋城を見るかしかなかったのですが、今回一泊してみて、他にもいろいろ見所もあり、またじっくり訪ねてみたいと思いました。