投稿者のアーカイブ

「鹿踊」と書いて「ししおどり」と読む ~ 岩手県花巻市


岩手県花巻市

岩手県花巻市(旧)
 
市の花「キク」と「鹿踊」がデザインされている。中心には旧花巻市の市章が入っている。
花巻市は2006年1月1日に石鳥谷町、大迫町、東和町との新設合併により新しい花巻市になっている。
 
 
 

鹿踊

花巻駅のホームには鹿踊の人形が飾られている。
 
 
 

花巻駅

花巻駅。東北本線と釜石線の駅で、釜石線の始点駅。また、東京駅からの営業距離が丁度500kmのところに位置する。

「荘重な城下町として、宮沢賢治、高村光太郎ゆかりの地の駅」として、東北の駅百選に選定されている。
 
手前にあるのは「風の鳴る林」というモニュメント。
 
 
 
関連リンク
  ●マンホール風土記さん
  ●行先不明さん
  ●悠紀’s缶さん
 



民話のふるさと ~ 岩手県遠野市


岩手県遠野市岩手県遠野市

岩手県遠野市(旧)
 
市の花「リンドウ」、市の木「イチイ」、市の鳥「ヤマドリ」がデザインされている。
 
遠野市は2005年10月1日に宮守村と新設合併し、新しい遠野市になっている。その際市の花には「ヤマユリ」が選ばれているが、ここで取り上げたものには「リンドウ」が使われているので、これは旧遠野市の蓋ということになる。
 
 
 

岩手県遠野市岩手県遠野市

こちらは遠野市のキャラクター、カッパの「カリンちゃん」(カッパの「カ」にリンドウの「リン」で「カリン」)がデザインされた仕切弁の蓋と側溝の蓋。旧市の花「リンドウ」を背負っている。
 
このカリンちゃん、市の花が「ヤマユリ」となり、今では「リンドウ」を背負わなくなったそうだが、現在でも市のキャラクターとして親しまれているのだそうだ。
 
 
 

カッパ淵

カッパが潜んでいるという「カッパ淵」。
最近はNHKの朝ドラで夏美が落ちたことで有名なんだそうだが、見ていないからわからない。
 
 
 

快速エーデルワイス号

今日のウォーキングイベントに合わせて運行されたキハ52の快速「エーデルワイス号」。昨日は同じ車両が快速「ローカル線の旅号」としてほっとゆだ駅にも止まった。
 
 
 

遠野駅

民話のふるさと、遠野物語の遠野にふさわしい佇まいの遠野駅。
「ヨーロッパの建築様式を取り入れ、石積みを思わせる重厚なおもむきのある駅舎」として、東北の駅百選にも選ばれている。
 
 
 

遠野駅看板  小渕元首相

「遠野駅」の駅名看板の字は、小渕恵三官房長官(当時)が掲げた例の「平成」の字を書いた人(河東純一内閣府辞令専門官)が書いたのだそうだ。
 
 
 
 
 
 
 
どんとはれ
 
 
 
関連リンク
  ●おらほのマンホールの蓋&風景さん
  ●遠野山里通信 GAZOO版さん
  ●鯛の尻尾を奪い取れさん
  ●悠紀’s缶さん
 



盛岡に次ぐ岩手の拠点 ~ 岩手県北上市


岩手県北上市岩手県北上市

岩手県北上市
 
市の花「白百合」、市の木「サクラ」、市の鳥「キセキレイ」がデザインされている。
 
 
 

北上駅

北上駅。
北上は盛岡に次ぐ岩手の拠点となっている。
 
 
 
関連リンク
  ●岩手県北上市(駅からマンホール:2007/10/07)
  ●鯛の尻尾を奪い取れさん
  ●manhole blogさん
  ●マンホール友の会さん
 



岩手県北上市


岩手県北上市

岩手県北上市(旧)
 
旧市章が入った蓋。
北上市は1991年4月1日、和賀町、江釣子村と新設合併し、新・北上市となった。
吸収合併ではなく新設(対等)合併で、その後に続く平成の大合併の際には各地で見本として比較検討されることが多いのだそうだ。
 
 
 

岩手県北上市

こちらは市の花「シラユリ」がデザインされた側溝の蓋。
 
 
 
関連リンク
  ●岩手県北上市(駅からマンホール:2007/10/08)
 



ミスターきのこコンテスト ~ 岩手県湯田町


岩手県和賀郡湯田町岩手県和賀郡湯田町

岩手県和賀郡湯田町(現 西和賀町)
 
「湯田温泉峡」の温泉に浸かる美人と湯けむりがデザインされている。
湯田町は2005年11月1日に沢内村と合併し、西和賀町になっている。
 
 
 

ほっとゆだ駅

ほっとゆだ駅。北上線の駅で、「全国的にも珍しい温泉付き駅舎」として、東北の駅百選に選定されている。温泉の壁には信号機が設置されており、列車到着までの時間がわかる。
 
 
 

ミスターきのこコンテスト

この地域で毎年10月上旬に開催される「きのこまつり」では「ミスターきのこコンテスト」なるものも行われ、なめこ汁の早飲み競技などで「最もきのこらしい男」が選ばれる。何やらオバ様たちが喜びそうなハレンチな想像をしたあなた、筆者と同レベルです。
 
 
 
関連リンク
  ●manhole blogさん
  ●鯛の尻尾を奪い取れさん