吾妻山公園 ~ 神奈川県二宮町


神奈川県中郡二宮町

神奈川県中郡二宮町
 
町の木「ツバキ」の花がデザインされている。
 
 
 

神奈川県中郡二宮町神奈川県中郡二宮町

こちらは彩色されていない蓋。彩色されている蓋とは凹凸が異なっている。
 
 
 

神奈川県中郡二宮町

こちらは「松原」越しに見える「富士山」がデザインされた蓋。ただ、二宮町から富士山を望むことはできるが、この構図のように海や湖越しに富士山を見ることのできるポイントは存在しないはずだ。
 
 
 

二宮駅

二宮駅北口。東海道本線の駅。この写真の撮影は昨年の夏。
 
 
 

吾妻山公園

駅北口を出て吾妻山公園へ。吾妻山公園は町営の公園で、駅から急な坂をずいぶん登ったところにある。
 
 
 

北海道函館市

吾妻山公園へ向かう途中の坂には、なぜか函館市の蓋がいくつか設置されていた。坂の途中で蓋を見てニヤニヤしている中年男約一名。
 
 
 

神奈川県中郡二宮町

ちなみに二宮町の町章はこちら。「二」の字と「宮」の字の組み合わせだとか。
 
 
 

富士山

標高136.2mの吾妻山山頂からの眺め。生憎の天気だったが富士山のシルエットがうっすらと見えた。(マウスカーソルを乗せると色調補正後の画像を表示。手前に矢倉岳、左端に金時山も確認できる)
 
 
 

小動物園

吾妻山公園内の小動物園のウサギ。小動物園自体はずいぶん寂れた感じだったが、ウサギは可愛らしい。
 
 
 
関連リンク
  ●神奈川県二宮町(駅からマンホール:2011/01/04)
  ●孤独な気ままな独り歩きさん
  ●鯛の尻尾を奪い取れさん
  ●悠紀’s缶さん
 

この記事へのコメント 1件

  1. アバター画像 駅からマンホール より:

    おまけ。
     

    二宮尊徳像

    全国の小学校で見られる、薪を背負いながら本を読んで歩く二宮尊徳の像です。小田原駅で撮影しました。最近は子供が真似をすると危ないからという理由で数が減っているのだそうですが。。。二宮尊徳は二宮町のお隣小田原市栢山の出身ですが、二宮町の町名の由来は相模国二宮である川匂神社で、二宮尊徳とは直接関係は無いそうです。ちなみに、栃木県には二宮尊徳が町名の由来となった二宮町(現 真岡市)が存在しました。

コメントをどうぞ

※確認画面はありません