伊豆に出現した薩摩屋敷 ~ 静岡県伊豆の国市


静岡県伊豆の国市静岡県伊豆の国市

静岡県伊豆の国市
 
市章が入った蓋。
伊豆の国市は2005年4月1日に田方郡伊豆長岡町大仁町韮山町が合併してできた新しい市。市名は一般公募で寄せられた名前をもとに決定したのだそうだが、、、。
 
 
 

江川邸

江川邸の門。代々伊豆韮山代官を勤めた江川家の住居。
重要文化財に指定されている。
 
 
 

江川邸

於一(篤姫)の生家である今和泉島津家の屋敷として、大河ドラマ『篤姫』のロケ地にもなっている。代官の江川英龍も、伊豆にある自宅が薩摩屋敷になるとは想像もしなかっただろう。
 
 
 

韮山県

韮山代官所の支配する天領。
伊豆はもちろん現在の東京多摩・相模・甲斐・駿河にまたがり、当時の重要拠点であった箱根の関所も管轄していた。
 
廃藩置県の前後に存在した韮山県も同じ領域を占め、韮山は県庁所在地だった。現在の韮山ののどかな様子からは想像できない。
 
 
 

蛭ヶ島の夫婦

「蛭ヶ島の夫婦」の像。
若き日の源頼朝と北条政子。
 
韮山は源頼朝が流された地で、伊豆の豪族の不良娘である北条政子と出合って駆け落ちした場所でもある。
 
 
 
関連リンク
  ●静岡県韮山町(駅からマンホール:2008/04/13)
 

コメントをどうぞ

※確認画面はありません