金環日食記念 ~ 北海道端野町


北海道常呂郡端野町

北海道常呂郡端野(たんの)(現 北見市)
 
「太陽」がデザインされている。端野町では毎年夏祭りとして「太陽まつり」が開催されており、それに由来するデザインなのだと思われる。本日の金環日食を記念して太陽ネタで更新。
 
 
 

北海道常呂郡端野町

こちらは平成8年に迎えた端野町開基100年を記念した蓋。明治30年の屯田兵入植が端野町の起源で、開基100年はそれに由来している。蓋には町の花「ツツジ」、町の木「シラカバ」と「太陽」がデザインされている。「笑顔で迎えるみんなの100年 僕らのまちが加速する」と書かれているが、端野町はその10年後の2006年3月5日に、北見市、常呂町、留辺蘂町との新設合併により新たな北見市となって消滅している。
 
 
 

ぐりぐり写真:金環日食
{“src”:”https://EkikaraManhole.WhiteBeach.org/images/2012.05.21.0/e.jpg”,”width”:”480″,”height”:”465″}

太陽の蓋を2枚並べたところで今日の金環日食の話題を。筆者はかつて天文学を専攻して太陽の研究をしていたことがあり、今回の金環日食もかねてより楽しみに待っていた。(ぐりぐり写真: 写真にマウスカーソルを乗せると動かせる;iPhoneやiPad等でうまく表示されない場合はこちらの縮小版を試されたし)
 
 
 

金環日食

天気が多少怪しかったが、欠けていく様子と金環状の太陽とを確認できたので非常に満足だ。昨年冬には皆既月食も見たし、あとは皆既日食と肉眼で見える超新星爆発とを見ることができれば悔いは無い。
 
 
 

北海道常呂郡端野町

再び話を端野町に戻して、もう一種類の蓋を紹介。端野町を開拓した屯田兵に由来する「屯田の杜公園」がデザインされている。
 
 
 

北海道常呂郡端野町

こちらの汚水桝の蓋には、「端野峠」からの風景がデザインされている。
 
 
 

端野駅

端野駅。石北本線の駅。可愛らしい駅舎だ。
 
 
 

石倉交流センター

端野駅前には駅舎よりも目立つ立派な倉庫が並ぶ。これらはもともと農協石倉倉庫で、現在では改修され石倉交流センターとして使われている。
 
 
以上、撮影は全て2011年9月。
 
 
 
関連リンク
  ●この日の管理人のつぶやき(Twitter)
  ●あーちゃ堂annexさん
  ●悠紀’s缶さん
  ●マンホールの写真さん
  ●鉄道雑学研究所 北広島支所さん
 

この記事へのコメント 2件

  1. Morimo より:

    さすが師匠!!ネタにぬかりないですね~

  2. アバター画像 駅からマンホール より:

    次は金星の日面通過ですね。太陽をデザインした蓋の一覧祭りとかやりますか。
    その前に月食もありますね。月をデザインした蓋ってあまり無いようですが。

コメントをどうぞ

※確認画面はありません