千葉県佐原市


千葉県佐原市

千葉県佐原市(現 香取市)
 
市の花「アヤメ」と「水郷」での「鮒釣り」がデザインされている。
 
佐原には何度か足を運んだことがあるが、この彩色された蓋を見落としていた。この蓋は伊能忠敬記念館近くの小路に設置されている。
 
 
 

拡大

めったに見かけない彩色方法で、カラーエポキシ樹脂ともカラーセラミックサンドとも違う方法で彩色されている。
 
 
 

佐原の街並み

佐原の街並み。佐原駅からここまで往復約1.5km、鹿島線から成田線へ十数分程度の乗り換え時間を利用して撮影しに来たのだが、激しく疲労した。
 
 
 
関連リンク
  ●千葉県佐原市(駅からマンホール:2007/11/18)
  ●千葉県佐原市(駅からマンホール:2007/11/18)
  ●カネショウ(駅からマンホール:2007/11/18)
  ●浮かれ柳の健忘録さん
 

この記事へのコメント 4件

  1. かの より:

    こんばんは。
    今日千葉市でいつもと違った感じの蓋を見たのですが、
    彩色方法は役所に聞くと分かるものですか?

  2. アバター画像 駅からマンホール より:

    「いつもと違った感じの蓋」、興味深いですね。

    役所の下水道担当の人は、一般人よりある程度は詳しいと思いますが、彩色方法など技術的なところまではわからないのではないかと想像します。

    私は趣味のことで公務を妨げるのは嫌なので、というか人見知りするタイプなので、あまり役所や処理場に問い合わせをすることはありません。一年分の疑問を纏めて下水道展で鉄蓋メーカーの人に聞いて回ることにしています。(でも今年は平日にしかも名古屋で開催なので行けるかどうか微妙なのですが)

  3. かの より:

    見ていただけるようにと思ってブログのアドレスを入れたつもりが失敗していました。
    失礼いたしました。
    駅からマンホールさんの佐原ともちょっと違うようにも見えますが。。。

    そうですね。お仕事を中断させてしまうのは避けるほうがよいですね。
    下水道展はまだ行ったことはありませんが、近くに来た時は行ってみます。

  4. アバター画像 駅からマンホール より:

    拝見しました。ありがとうございました。

    同じ彩色方法のようですね。本当に滅多に見かけない彩色方法のようで、私も実際にはまだ数例しか見たことがありません。

    他では、

    栃木県黒磯市(これはこれでまた別の彩色方法のようにも見えますが)や、当ブログでは未掲載ですが、

    静岡県豊田町(現 磐田市)などで見かけました。どういう彩色方法なのか、機会があれば調べてみます。

コメントをどうぞ

※確認画面はありません